オンライン診療で獣医療の幅を広げ動物病院の業務効率化を叶えたい 最終回

【 QAL startups流 新規事業の作り方 #3 】


ゲスト

  • 浅沼 直之(株式会社みるペット代表取締役社長)
  • 石川 直人(株式会社みるペット取締役)


■みるペットの今後の展開


生田目: 今の現状を踏まえて、この先みるペットはどのような形になり、動物医療に影響していくと思いますか?


浅沼: 私の一番の目的は、動物病院の業務効率化で、その中のひとつがオンライン診療だと思っています。動物病院の中には様々な業務がありますが、私も臨床獣医師として働いた時に、効率が悪いなと感じる業務はたくさんありました。だからこそ、今あるシステムと親和性が高いサービスを検証して、新しいシステムを作っていきたいという思いがあります。


私たちが提供する現状のサービスに関しては、オンライン診療と相談の普及を引っ張る存在になりたいですね。1人の獣医師として、オンライン診療の伝道師として、このサービスの可能性を提示することで、より議論が活発になり、メリットのある仕組みとして成り立つと思います。


石川: 私たちのサービスは時間や場所にとらわれずにペットを診るという新しい事業を作っていきたいという想いがベースになっています。ペットと獣医師をつなぐものをデジタル化させることで、より良いQAL(Quality of Animal Life)を目指していきたい。そこについてくるメリットとして業務効率化、待ち時間の軽減などがあると思います。一番は普段住んでいる家の環境の中でも診てもらえる、車がなくてペットを連れていけない、時間がない、でも診てもらえるという点です。この先の未来に絶対に必要になるサービスです。


浅沼: 私は獣医師の1人として、動物医療がもっと身近なものになり、困った時にネットで調べるのではなく、直接臨床の先生に聞ける、コミュニケーションがとりやすい環境にすることが必要だと思っています。テクノロジーの力を使い、在宅であったとしても獣医師とつながった在宅医療を後押しできるような存在でありたいですね。


石川: 獣医師と飼い主が身近になるものをまだまだ探し出して、みるペットとして提供していきたいと思います。


生田目: ぜひ一緒に頑張りましょう。今日はありがとうございました。


>> https://qalstartups.co.jp/