久々にすごい本に出合った。
経営に携わる人以外が読んでも
おそらく何の話やらよく分からないかもしれない。
論理的思考のような
連続的思考が重要視されがちな今のビジネスの世界で、
経営における決断を体系的に説明している本はとても少ない。
しかも、経営者としての経験がないとわからないようなところまで
整理し体系化してくれている点において、個人的には名著だと感じる。
論理なき直感は、外れやすい
直観なき論理は、貧しい
論理なき哲学は、空回りする
哲学なき論理は、悲しい
スタートアップ的なやり方を理解し
ビジネスプランを書けるようになり
それを人前でプレゼンできたとしても
本書にあるような、適切な意思決定をする技術体系を持たなければ
最初の想定から変更があったときに対応できない。
また、企業がある程度の規模になると
方向性の微修正や変更
そして、新規事業開発や事業廃止などの意思決定が必要なときが来る。
直観を磨く
論理を鍛える
哲学を育む
こういう日々のトレーニングを通じて
著者の言う“事業運営の基本プロセスをマスターする”ことは
経営人には必須のスキルだと思う。
この本は、社長をやるならぜひ読んでおきたい1冊だ。
0コメント