いい人はどうでもいい人

スポーツの世界でよく言われる


『名選手、必ずしも名監督にあらず』


子供のころから野球が好きだった私にとっては、よく聞く言葉だった。


しかし、これは経営の世界にも当てはまることが多い。


高い実績を上げる営業マン

誰よりも信頼され愛される獣医師

組織を支える技術を誇る技術者


などと言われる彼らが、

社長になったり、トップになった途端

その輝きを失ってしまうことがよくある。


『名選手、必ずしも名監督にあらず』


選手と監督は同じ役回りではない。

だから必要な技能も知識も違う。

それらを補い勉強をしていく、ただそれだけだ。


しかし、名選手がどうしても超えるのに苦労をする壁がある。


『いい人でありたい壁』


スタッフからの評価(評判)が下がるのが怖い

いい人だと思われたい

煩わしいところまで人と変わりたくない


理由は様々かもしれない。


しかし、従業員と社長は違う。

選手と監督は全く違うものだ。


時として、非情にも見える決断をしなくてはならない場面もある。


社長になってからは『いい人』なんて

単なる『どうでもいい人』に過ぎない。


いい人では、文化が作れない。
いい人では、育成ができない。
いい人では、品質が守れない。
いい人では、基準ができない。

ヒトのいいダメ社長になりたいのか?

厳しいけど頼れる社長になりたいのか?


『いい人でありたい壁』


意外と超えるのが難しい。